大学を卒業して初めて買った車は、日産スカイライン(クーペ)のGT-Vというモデルだった。
私は、中学生から「ベストカー」「NAVI」をはじめとして、3,4冊の車雑誌を読み続けてきた。
クルマの世界というのは、激しいマニアというのが存在するので、私の知識なぞ〝なんちゃって”でたいしたものではないとは分かっているが、素人の中では詳しいほうだろう。
そんな私が考えに考え抜いて決めた最初のクルマがスカイラインだった。
色は真っ青で、ノーマルだけれど、クーペに大きなウイングが付いていたので、一見するとヤン車っぽい感じがあって、走っているとやたら道を譲ってもらえる車だった。
加えて、この車の一番のポイントは、マニュアルだったということに尽きる。
MTのクルマを所有したのは、このスカイラインだけだったが、にわかに「もう一度MT車に」という気持ちが最近ふつふつと沸いてきた。
だって、カーボンニュートラルとかで、電気自動車に代わっていくのは時間の問題だ。
マニュアルの車っていうのは、クラッチとシフトをコントロールして、何速に合わせるってことをするんだから、電気自動車では、エンジンの回転数もヘッタクレもない。
疑似的に、マニュアル操作っぽいことは可能かもしれないが、今のAT車でも、パドルシフトなんてほとんど使わないのだから、そんなの意味がない。
MTのクルマに乗れるのってこの10年じゃないか?
20年前だったら、レンタカーでMT車って存在したけれど、最近みたことがない。
だから、乗るならMT車を所有しないといけない。
ホンダのS660っていうのもアリだったけれど、このエスロクは生産中止が決定して、駆け込み需要によって、オーダーの受付は終了してしまった。
https://www.honda.co.jp/S660/
退職してからというもの、いかに無駄で、人生に彩りを与えるかということがポイントになっている。
それでいうなら、オープンカーにトドメを刺したい。
ここで急遽浮上してきたのがマツダ「ロードスター」。
フルモデルチェンジして「NE」になったロードスターを待ち構えていたが、数年は今の「ND」でいくとのこと。
これで、2021年12月に、「990S」という軽量で、紺のソフトトップのモデルが出るとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/650ebb343f905fb5241d701704bec3751a260bf3
四の五の言わずに、この990Sじゃないか。
今になって、ロードスターを買うっていうのが通以外の何物でもない。
また、MTが選べるっていうのがまたよろしい。
リセールバリューとか考えずに、日本が世界に誇る名車の一つ、ロードスターを買うっていうのはどやさ。
こんな皮算用していても、カミさんの稟議でNG出るのが容易に想像できる・・・。